PARARIA BLOG

パラリアブログ

2024.3.22

インタビュー

F.H. 2024年度卒業 帝京大学 医療技術学部 看護学科

①パラリアを知る前の状況・悩み

小さい頃から現実志向が強く、小学校の頃から夢がありませんでした。「夢=職業」だと思っていました。
親が喜んでくれると思って、小学校の頃から医者ということにしていましたが、高校生になり、後に引けなくなって、現役の時は医学部受験をしました。

ですが、「本当にこれで私の人生いいのかな」と漠然と思いながらの入試になってしまいました。

これからの人生があまり楽しみには思えず、結婚して仕事に戻れるのかとか、色々と心配ばかりが増えて、進路は一旦設定していたものの、このまま試験に合格したくないと思っていました。このまま生きていくのも楽しくないかもしれないと思っていました。
親はこうした悩みを理解してくれて、現役で合格することに対する疑問が解消されないまま、浪人する形になりました。

進路に迷いがあり、勉強そのものに取り組めるか不安でした。

 

②パラリアを知ったキッカケ&入会の決め手

2月に浪人を決めて、浪人先を色々と調べました。
大手の金額を調べると、医学部コースは特に価格が高かったです。医学部に入りたいかもよくわからなかったので、自然と大手は選択肢から外れていきました。

授業形式は、すでにわかっている内容のところがあったりもするので、何時間も拘束される割には、無駄な部分がたくさんあるなと思っていました。勉強自体も短時間で一気にやるタイプなので、自分には授業があまり向いていないなという自覚がありました。

毎日通うとなれば、家から近い方がいいなと思って調べていたところ、パラリアにたどり着きました。

パラリアは時間に縛られていなくて、いつ来ていつ帰ってもいいという点、家から近い点が自分に合っていました。
そして、進路に迷いがあり、朝から晩まで勉強するつもりは最初からなかったのですが、パラリアはそれでも大丈夫そうだったので入会しました。

 

 

 

③パラリアでの印象に残っている出来事

印象というか、ありがたかったことですが、親に定期的に報告してもらっていたおかげで、夕方早めに帰っても、塾で勉強していたことが伝わっていたのがよかったです。普通だったら、家に早く帰ったら親を心配させると思いますが、パラリアから報告が来ていたので、親も安心し、信じてもらえました。

 

④受験で一番苦労したこと

進路が決まるまでは色々と考え事が多かったですが、浪人1年間を通して、苦労したという感覚はあまりありませんでした。

高校生の時は色々と苦しい時期が長かったです。
当時は友達の話しか情報がなく、色々と理想が高すぎたことが苦しかったのだと思います。

学校では、「勉強かスポーツができないとダメ」みたいな圧を感じていました。
勉強しなきゃいけないということで、大手塾に通っていました。

家では全く勉強していませんでしたが、授業はちゃんと聞いていたので、学年5位くらいにはいました。それでも、医学部を目指そうとするともっと頑張る必要がありました。
勉強自体があまり向いていないなとも思っていましたし、机に向かうのも好きではなかったし、将来に繋がらない試験勉強に時間を使うのがもったいないと思っていました。なにより、自分のことを試験で判断されること自体に納得していませんでした。

どんどん気持ちは沈み、進路に迷いがあるまま受験しましたが、受験も1日目に点滴を受けたりして、数日ご飯も食べていませんでした。

浪人して自由になり、図書館に通って、色々な本を読み、視野が広がったことが大きかったです。

あえてキッカケを挙げるとすれば、受験が終わった2月に自分以外の家族全員が体調不良でダウンして、料理をし始めたことです。

料理はレシピがあれば誰でもできると思いましたが、それが勉強と一緒だと気が付きました。
しかし、勉強は好きではないけど料理は全然苦じゃないなと思いました。これが私の強みかもしれないと思いました。

こういったことを浪人中はたくさん考え、毎日小さな気付きをノートに書いていくようになりました。

高校生の時にメンタルが下がっていたのは、幸せのハードルが高まっていっていたからだと思います。今では小さなことでも幸せを感じられるようになりました。

1年間自分に向き合ったことで、自分で自分の機嫌が取れるようになりました。
浪人して、勉強がすべてじゃないとわかりました。

なので、「苦労」というと、勉強以外のことに目を向けるまでの、視野が狭かった時期が辛かったです。

 

 

⑤大学入学後にがんばってみたいこと

浪人中にたくさん考えたので、やりことが大小たくさんあります。

友達をたくさん作る、サークルやイベントに全部出る、手話、韓国語、美文字、俳句(夏井先生の本、ひょうたんな人生)、キックボクシング、運動、美容、生け花、フラワーアレンジメント、編み物、スクラッチアート、マナー、献血、食生活アドバイザー、化粧品検定、料理、姿勢矯正、漢字、図書館通い、日記、外国人の友達がほしい、、

毎日新しいことがしたいなと思っています。

無料面談申し込み

面談して、実際の雰囲気を感じる。

親御様向け

子供の成長を実感する教育。